武蔵浦和コミュニティセンター(主催事業講座)
2018.03.24【終了】キッズコミセン 工作教室 『円盤くるくるアニメーションを作ろう!』
2016年8月10日(水)10:30~11:30
イラストを回してスリットからのぞくと絵が動く、回転のぞき絵(ゾートロープ)を作ります!
【定 員】 20人(先着順受付)
【対 象】 市内在住・在学の小学生
(1,2年生は保護者同伴)
【会 場】 8階 第1集会室
【費 用】 500円(材料費込、当日集金)
【講 師】 内海 ひろみ 氏
【持ち物】 はさみ、筆記用具、自分発見パスポート(市内の小学校より配布されます)
【申込み】 2月22日(木)14:00~電話にて受付
【問合せ】 武蔵浦和コミュニティセンター
電話048-844-7215
さいたま市南区別所7-20-1サウスピア8階
2018.03.23【終了】キッズコミセン『はるのこども映画会』(共催:武蔵浦和図書館)
平成29年3月23日(金)午後3時~開催
【プログラム】
ピーターパン
フランダースの犬
ピノキオ(計28分)
「自分発見!」チャレンジさいたま対象事業です。
自分発見パスポートをお持ちください!
小学生はヌゥスタンプがもらえます。
【定 員】120人(当日先着順)
【会 場】9階 多目的ホール
【対 象】幼児、小学生(保護者同伴可)
【費 用】無料
【申込み】事前申込み不要。直接会場へ (開場10分前)
※10人以上の団体での参加をご希望の場合は、3月9日(金)までに 武蔵浦和図書館(☎844-7210)へご相談ください
2018.03.10【終了】第23回 サウスピア駅前寄席(出演:立川志遊)
平成30年3月10日(土)
14:00~16:00(13:30開場)
※当日は13:00より9階にて、事前予約の方を対象に受付及び入場整理券を配布します
【会 場】9階 多目的ホール
【出 演】立川志遊 立川らくぼ
【定 員】150名 ※先着順
定員になり次第締め切り
【対 象】どなたでも
【木戸銭】1,000円(当日受領)
◆申込方法
2月20日(火)14:00~電話または8F窓口にて受付
2018.02.18【終了】ロックフェスティバルin武蔵浦和
2018.02.10【終了】武蔵浦和シネマ リクエスト・シリーズⅣ 『駅馬車』
平成30年2月10日(土)11:00~15:40
平成29年度の武蔵浦和シネマ第4回目は、リクエスト・シリーズⅣとして、アメリカ西部劇映画史に残る不朽の名作。
19世紀末頃のアメリカ南西部。荒々しく乾いた大地を舞台に、一台の駅馬車に乗り込んだ8人の男女を待ち受けるものは・・・。(1939年アメリカ/99分/モノクロ/字幕上映)
監督:ジョン・フォード
出演:ジョン・ウェイン、トーマス・ミッチェル 他
場 所:9F 多目的ホール(全席自由)
対 象:市内在住、在勤、在学の方
定 員:150名
参加費:無料
申 込:平成30年1月16(火)14:00~
電話または8階窓口にて(先着順)
問合せ:武蔵浦和コミュニティセンター
電話:048-844-7215
※当日は13:00より、多目的ホール前で事前申込みをした方に整理券を配布します。(一人1枚ずつ配布)
2018.01.27【終了】地域歴史講座『陸のみち 水のみち』~天下の大江戸を支えた交通路~(全4回)
地域の隠れた魅力を再発見
江戸時代の交通や交易とさいたま市の歴史の関わりについて探ります
【日 時】 ①1/27 ②2/3 ③2/17 ④2/24
土曜日 14:00~15:30
【会 場】 武蔵浦和コミュニティセンター
第8、9集会室(サウスピア8階)
【定 員】 50人(先着順)
【講 師】 ①重田正夫氏 ②青木義脩 氏
③高橋淳子氏 ④藤原悌子氏
【費 用】 2,000円(全4回分 資料代込み 初回に集金)
【対 象】 市内在住・在勤・在学の方
【申込み】 12月5日(火)14:00~
電話または8階窓口にて受付
2018.01.21【終了】ひまわりクラシックコンサートvol.10 ニューイヤーコンサート~年明けはヨーロッパの香りも添えて~
Happy New Year 2018 !!
実力派の華麗なる歌の響きで世界の名曲をたっぷりとお楽しみいただきます♪
出演
♪藤田 美奈子 (ソプラノ)
♪与儀 巧 (テノール)
♪滝田 亮子 (ピアノ)
【日 時】1月21日(日)14:00~16:00
(開場13:30)
【会 場】9F多目的ホール
【定 員】150名 ※先着順 定員になり次第締め切り
【対 象】どなたでも
(静かにお聴きになれないお子様連れはご遠慮下さい)
【費 用】1,500円
【申込み】12月6日(水)14:00~
電話または窓口にて受付
※事前申込みをした方に、当日13:00より入場整理券を配布します
- 出演者プロフィール
2018.01.14【終了】表現力を磨こうⅡ~想いを声と言葉にのせて~(朗読編) 全4回
同じ言葉が表現一つで様々に変化します。
ジャンルの異なる文章を通して言葉を声で表現することの
奥深さに触れ、伝える力を高めてみましょう!
【日にち】 1/14, 1/28, 2/4, 2/25, 3/4(日曜)
【時 間】 14:00~16:00
(1/14 10:00~12:00, 3/4 14:00~16:30)
【講 師】 松木 晴信 氏
(埼玉演劇クラブ劇団欅 総監督)
【定 員】 20人(先着順)
【対 象】 高校生以上どなたでも
【申 込】 11/27(水)14:00~
電話または8階窓口にて
【費 用】 2,000円(全5回)
2018.01.13【終了】第22回サウスピア駅前寄席
平成30年1月13日(土)
14:00~16:00(13:30開場)
※当日は13:00より9階にて、事前予約の方を対象に受付及び入場整理券を配布します
【会 場】9階 多目的ホール
【出 演】橘家 圓太郎 春風亭 朝七
【定 員】150名 ※先着順
定員になり次第締め切り
【対 象】どなたでも
【木戸銭】1,000円(当日受領)
◆申込方法
12月19日(火)14:00~電話または8F窓口にて受付
2017.12.24【終了】ギターの風景画家 坂本昭二『クリスマスイブ・ギターコンサート』
~アコースティックギター・マリンバ奏者による 心温まるコンサート~
[プログラム]
詩情溢れる坂元昭二オリジナル曲
♪古都の雪 ♪君と別れる午後に向けて
♪風と光と祈りのうた ♪明日香~あの日見た夢
♪風のワルツ ♪昨日虹を見たよ
映画音楽特集
♪禁じられた遊び ♪ひまわり
♪慕情 ♪ライムライト
北の国から~遥かなる大地より
♪蛍、純、五郎、シュウのテーマ 他
クリスマスメドレー
♪ホワイトクリスマス ♪聖夜
♪赤鼻のトナカイ
♪毎日がクリスマスなら~全ての子供たちへ
(坂元昭二オリジナル曲)
※曲目は変更される場合があります
【日 時】12月24日(日)14:00開演(13:30開場)
【定 員】150名(先着順受付・全席自由)
【会 場】コミュニティセンター多目的ホール
【費 用】1,500円(当日受領)
【対 象】どなたでも
(静かにお聞きになれないお子様連れはご遠慮ください)
【申込み】11月16日(木)14:00~
電話または8階窓口にて受付
- 出演者 プロフィール