武蔵浦和コミュニティセンター(主催事業講座)
2018.01.13【終了】第22回サウスピア駅前寄席
平成30年1月13日(土)
14:00~16:00(13:30開場)
※当日は13:00より9階にて、事前予約の方を対象に受付及び入場整理券を配布します
【会 場】9階 多目的ホール
【出 演】橘家 圓太郎 春風亭 朝七
【定 員】150名 ※先着順
定員になり次第締め切り
【対 象】どなたでも
【木戸銭】1,000円(当日受領)
◆申込方法
12月19日(火)14:00~電話または8F窓口にて受付
2017.12.24【終了】ギターの風景画家 坂本昭二『クリスマスイブ・ギターコンサート』
~アコースティックギター・マリンバ奏者による 心温まるコンサート~
[プログラム]
詩情溢れる坂元昭二オリジナル曲
♪古都の雪 ♪君と別れる午後に向けて
♪風と光と祈りのうた ♪明日香~あの日見た夢
♪風のワルツ ♪昨日虹を見たよ
映画音楽特集
♪禁じられた遊び ♪ひまわり
♪慕情 ♪ライムライト
北の国から~遥かなる大地より
♪蛍、純、五郎、シュウのテーマ 他
クリスマスメドレー
♪ホワイトクリスマス ♪聖夜
♪赤鼻のトナカイ
♪毎日がクリスマスなら~全ての子供たちへ
(坂元昭二オリジナル曲)
※曲目は変更される場合があります
【日 時】12月24日(日)14:00開演(13:30開場)
【定 員】150名(先着順受付・全席自由)
【会 場】コミュニティセンター多目的ホール
【費 用】1,500円(当日受領)
【対 象】どなたでも
(静かにお聞きになれないお子様連れはご遠慮ください)
【申込み】11月16日(木)14:00~
電話または8階窓口にて受付
- 出演者 プロフィール
2017.12.22【終了】キッズコミセン「ふゆのおたのしみ会」(全2回)
平成29年12月22日(金)
①午後2時~ ②午後3時~ 開催
(各回約40分。2回とも内容は同じ)
【プログラム】
★ブラックパネルシアター
「赤ずきんちゃん」
★紙芝居
★絵本の読み聞かせ
など
「自分発見!」チャレンジさいたま対象事業です。
自分発見パスポートをお持ちください!
【定 員】各回60人(当日先着順)
【会 場】9F多目的ホール
【対 象】幼児、小学生 ※保護者も入れます
【費 用】無料
【申込み】事前申込み不要。直接会場へ (開場10分前)
※10人以上の団体での参加をご希望の場合は、事前に
武蔵浦和図書館(☎844-7210)へご相談ください。
2017.12.16【終了】サウスピア駅前寄席スペシャル(出演:むかしや今松、桂藤兵衛)
平成29年12月16日(土)
14:00~16:00(13:30開場)
※当日は13:00より9階にて、事前予約の方を対象に受付及び入場整理券を配布します
【会 場】9F 多目的ホール
【出 演】むかしや 今松、桂 藤兵衛
【定 員】150名 ※先着順
定員になり次第締め切り
【対 象】どなたでも
【木戸銭】1,500円(当日受領)
◆申込方法
11月21日(火)14:00~電話または8F窓口にて受付
2017.12.07【終了】おしゃれクラフト『オリジナルかごバッグ』(全2回)
クラフトテープで作るエコな かごバッグ。
季節を問わず使えるかごバッグは、見た目以上に丈夫な優れもの。
本体の色・内布・持ち手・ボタンの組み合わせを選んで、自分好みのオリジナルバッグを作りましょう!
★10月25日(水)から3F・8F受付に見本を展示しております
【日 時】12月7日、14日(木)
10:00~12:00(全2回)
【定 員】20人(先着順)
【参加費】2,500円(全2回分、材料費込 初回に集金)
【会 場】8F 第6集会室
【対 象】どなたでも
【講 師】こはるとめい(クラフト作家)
【持ち物】洗濯バサミ10個、工作用ハサミ、
持ち帰り用の袋(エコバック等)
【申込み】11/6(月)14:00~
電話または8F窓口にて受付
※かごバッグの地色はオリエンタルレッド(赤系)、カフェモカ(茶系)、クラフト(ベージュ系)の中から選べます。
申し込み時に希望の色をお伝えください。
●内布の柄・持ち手の色・ボタンは講座当日に選べます。
- 地色:カフェモカ(茶系)
- 地色:オリエンタルレッド(赤系)
- 地色:クラフト(ベージュ系)
2017.12.03【終了】コミセンまつりスタンプラリー会場②
第5回武蔵浦和コミセンまつり
12月2日(土)10:30~16:00
12月3日(日)10:00~16:00 開催
2日間、8階イベント会場ではスタンプラリーを開催します。
各集会室の展示コーナーや、イベントに参加してスタンプを6つGetしたら景品がもらえます。
スタンプラリーの用紙を第5集会室に持ってきてね!
※第6集会室では(12/2日のみ)南区保健センターによる健康ブース
(12/3のみ)体力測定コーナー「家族そろってコミセンピック」を開催します。
※第7集会室では(12/3のみ)●運転シミュレーター体験 ●恐竜や機関車のメタル模型展示とデモストレーション(12/3のみ)●手作りコーナー「親子で楽しむ木工作」を開催します。
※第8・9集会室では埼玉大学鐡道研究会による「わくわくコミ鉄パーク」を開催します。埼玉大学のイメージキャラクターの「メリンちゃん」も待っています!
2017.12.03【終了】コミセンまつりスタンプラリー会場①
第5回武蔵浦和コミセンまつり
12月2日(土)10:30~16:00
12月3日(日)10:00~16:00 開催
2日間、8階イベント会場ではスタンプラリーを開催します。
各集会室の展示コーナーや、イベントに参加してスタンプを6つGetしたら景品がもらえます。
スタンプラリーの用紙を第5集会室に持ってきてね!
※第1集会室~第3集会室では、利用団体による作品展を開催します!
各団体の係りの人が出す「質問」に答えると1つスタンプGet!
※第4集会室では(12/3のみ)浦和高等学校折り紙愛好会による折り紙の展示、実演を行います。
2017.12.03【終了】★チラシコンテスト2017開催中(11/12~12/3)★
開催 11月12日(日)~12/3日(日)
<最終日17:00まで>
45団体のチラシを9階多目的ホール前ホワイエにて展示しています。
参加団体チラシの中から
①わかりやすいチラシ
②好きなデザインのチラシ
を選んでぜひ投票してください!
皆様の投票していただいた結果、「武蔵浦和コミュニティセンター館長賞」「わかりやすいチラシ賞」「好きなデザインのチラシ賞」の受賞団体には、賞品を贈るとともに「武蔵浦和コミセンだより」にて、活動などを紹介する特典があります。
※また、12/2(土)・12/3(日)に開催する第5回武蔵浦和コミセンまつりでのスタンプラリーブースにもなっております。
投票用紙を第5集会室に持っていくと、スタンプを押しますので、ぜひご参加ください!
2017.12.03【終了】第5回武蔵浦和コミセンまつりを開催します!
2017.11.11【終了】第21回 サウスピア駅前寄席(出演:五街道 雲助)
平成29年11月11日(土)
14:00~16:00(13:30開場)
※当日は13:00より9階にて、事前予約の方を対象に受付及び入場整理券を配布します
【会 場】9F 多目的ホール
【出 演】五街道 雲助 、桃月庵 はまぐり
【定 員】150名 ※先着順
定員になり次第締め切り
【対 象】どなたでも
【木戸銭】1,000円(当日受領)
◆申込方法
10月24日(火)14:00~電話または8F窓口にて受付